900字范文,内容丰富有趣,生活中的好帮手!
900字范文 > 【NHK新闻精选】日本昨晚召开专家会议 呼吁市民不可放松警惕

【NHK新闻精选】日本昨晚召开专家会议 呼吁市民不可放松警惕

时间:2020-04-20 14:24:21

相关推荐

【NHK新闻精选】日本昨晚召开专家会议 呼吁市民不可放松警惕

1.

専门家会议”警戒缓められず”

日本专家会议呼吁市民不可放松警惕

こうしたなか、新型しんがたコロナウィルスの対策たいさくを话はなし合あう政府せいふの専せん门もん家か会かい议ぎが昨さく夜や开ひらかれ、爆ばく発はつ的てきな感かん染せん拡かく大だい①には至いたっていない②ものの、依然いぜんとして警戒けいかいを缓ゆるめることは出来できないとする见解けんかいがまとまりました。

疫情下,日本政府于昨晚召开了专家会议探讨防疫措施,并得出结论认为当前日本疫情虽还未发展到爆发性扩散阶段,但仍不可放松警惕。

新あらたな见けん解かいでは、爆ばく発はつ的てきな感かん染せん拡かく大だい①には至いたっていないものの、感かん染せん者しゃ数すうが当とう面めん、増ぞう加か倾けい向こうが続つづくと予よ想そうされ、警けい戒かいを缓ゆるめる③わけにはいかないとしています。

会议上,一种新观点认为当前日本疫情虽还未发展到爆发性扩散阶段,但预计感染人数当前将继续呈上升趋势,因此不能放松警惕。

その④上で、 これまでに患者かんじゃの集団しゅうだん=クラスターが発生はっせいした场所ばしょに共通きょうつうするのは、▽换かん気きの悪わるい密みっ闭ぺい空くう间かん、▽人じんが密集みっしゅうしていた、▽近きん距きょ离りでの会かい话わや発はっ声せいが行おこなわれたという3つの条件じょうけんが同时どうじに重かさなった场ばだとして、この3つが出来できるだけ同时どうじに重かさならない⑤ようにすることが対策たいさくになるとしました。

专家还指出,到目前为止患者群体—集群感染发生的地方的共同点是,通风不良的密闭空间、人员密集、近距离谈话或发声假设这3个条件同时具备,我们决定采取相关措施以防止这3个条件尽可能同时具备。

さらに、政せい府ふによる大だい规き模ぼなイベンドの自じ粛しゅく要よう请せいなどについても、どこまで解除かいじょできるかを考かんがえるための判はん断だん材ざい料りょうを19日にちごろに示しめしたとしています。

此外,关于政府要求停办大型活动等防疫措施,专家要求相关措施实施到19日左右以评估措施效果。

(声明:本期题材选自NHK3月10日的上午新闻,中文翻译为“哟哟日语”原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考与学习用!如有不妥之处,欢迎指正。)

2.

本期词汇

话し合う「はなしあう」④・自动 ・N3 ・N21)谈话,对话。(互たがいに话はなす。语かたらう。)Ex:この问题もんだいについて彻底的てっていてきに话はなし合あおうじゃないか。/就着这个问题咱们彻底谈谈(商量一下)吧。2)商量,商谈协商,谈判。(相谈そうだんする。协议きょうぎする。)Ex:彼かれと仕事しごとのことで话はなし合あう。/跟他商量工作。爆発的「ばくはつてき」◎・形动1)爆炸性的,惊人的。(物事ものごとが急激きゅうげきな势いきおいで起おきたり行おこなわれたりするさま。)Ex:爆発的ばくはつてきな人気にんき。/ 爆炸性的人气。依然「いぜん」◎・形动・副 ・N11)依然,仍然,仍旧,照旧。(前まえと変かわらないさま。もとの通とおりであるさま。)Ex:旧态依然きゅうたいいぜんとして変かわりがない。/依然旧态,没有变化。警戒「けいかい」◎・名・他动・三类・N11)小心谨慎。(万一まんいちに备そなえ注意ちゅういし用心ようじんすること。)Ex:警戒けいかいを厳重げんじゅうにする。/严加防范。缓める「ゆるめる」③・他动・二类・N11)放松〔ゆるくする〕。Ex:ひもの结むすび目めを缓ゆるめる。/把绳结放松。2)松懈,懈弛,疏忽(ものごとに対たいする态度たいどをやわらげる)。Ex:気きを缓ゆるめる。/疏忽。3)缓和,放慢〔缓和かんわする〕。Ex:攻撃こうげきの手てを缓ゆるめる。/缓和攻击。4)放宽〔寛大かんだいにする)。Ex:取とり缔しまりを缓ゆるめる。/放宽管理。5)同:弛ゆるめる、缓ゆるめる。见解「けんかい」◎・名・N3 ・N21)见解,看法。(物事ものごとに対たいする见方みかた・考かんがえ方かた;解釈かいしゃくや评価ひょうかの仕方しかた)Ex:见解けんかいを同おなじくする。/同一见解。倾向「けいこう」◎・名 ・N3 ・N21)倾向;趋势(物事ものごとの大势たいせいや态度たいどが特定とくていの方向ほうこうにかたむくこと、または、かたむきがちであること)。Ex:物価ぶっかは下さがる倾向けいこうにある。/物价有下降的趋势。2)倾向(心理学しんりがくで、一定いっていの刺激しげきに対たいして、一定いっていの反応はんのうを示しめす生活体せいかつたいの素质そしつ)。Ex:保守的倾向ほしゅてきけいこうをもった青年せいねん。/有保守倾向的青年。3)倾向。左倾(思想的しそうてきにある特定とくていの方向ほうこうにかたよること。特とくに、左翼的思想さよくてきしそうにかたよること)。Ex:倾向けいこうな思潮しちょう。/左倾。クラスター②・名1)cluster群,簇。Ex:クラスター化合物かごうぶつ。/簇化合物。2)建筑群。(都市计画としけいかくで,道路どうろや各种建筑物かくしゅけんちくぶつを互たがいに関连かんれんさせ,一つにまとめた区域くいき。)3)区,扇区。(コンピューターのディスク装置そうちの记忆领域きおくりょういきの単位たんい。一クラスターの物理的ぶつりてきな记忆容量きおくようりょうはオペレーティング-システムの设定せっていによって変化へんかする。)换気「かんき」◎・名・他动・三类・N21)通风,换气。使空气流通,换换空气。把室内污浊的空气换成新鲜空气。(屋内おくない・室内しつないの汚よごれた空気くうきを、新鲜しんせんな空気くうきと入いれ替かえること。)Ex:窓まどをあけて换気かんきをする。/打开窗户换换空气。密闭「みっぺい」◎・サ行変格活用・他动1)密闭,严密关闭,密封。(隙间すきまのないように闭しめること。)Ex:この箱はこは密闭みっぺいしてある。/这个箱子密封着。密集「みっしゅう」◎・名・自动・三类・N11)密集,稠密。(隙间すきまなくびっしると集あつまること。)Ex:そこは人家じんかが密集みっしゅうしている。/那儿人烟稠密。発声「はっせい」①・名・自动・三类1)出声,发音。(声こえを出だすこと。また、その声こえ。)Ex:発声练习はっせいれんしゅう。/发声练习。2)领唱,首唱。(音头おんどをとるために最初さいしょに声こえを出だして唱となえること。)Ex:町长ちょうちょうの発声はっせいで万歳ばんざいを三唱さんしょうする。/在村长的带领下连呼三声万岁。重なる「かさなる」◎・自动・ N2・ N11)重叠;重重。(物ものの上うえに、さらに物ものが置おかれて、下したの物ものをおおうようになる。)Ex:落おち叶ばが重かさなる。/落叶重重。2)赶在一起,碰在一起。(二ふたつの物事ものごと、现象げんしょうは同おなじ时ときに起おこる。)Ex:约束やくそくが三みっつ重かさなっている。/三件约会碰在一起了。3)重复,重重,连……。(积つもる。积づみ重かさなる。)Ex:重かさなる不运ふうんに元気げんきをなくした。/由于连遭不幸精神振不起来了。自粛「じしゅく」◎・名・自动・三类1)自己克制。(自分じぶんで自分じぶんの行おこないを慎つつしむこと。)Ex:むだづかいを自粛じしゅくしなさい。/自己约束不要浪费。要请「ようせい」◎・名・サ行変格活用・N11)请求,要求(必要ひつようなこととして,実现じつげんを愿ねがい求もとめること。乞こい求もとめること)。Ex1:时局じきょくの要请ようせい。/时局的要求。Ex2:今度こんどの选挙せんきょで彼かれの出马しゅつばを要请ようせいする。/这次选举要求他出马。2)先决条件,必要,条件请求(公理こうりほど自明じめいではないが,証明しょうめいなしに原理げんりとして立たてられる命题めいだい)。

3.

本期句型

①【に至って】

1. <接续>:体言,动词连体形+に至って

▽甚至…,以致于,到…为止,直到…才…(程度ていどが普通ふつうの状态じょうたいをこえているさま。大変たいへん。非常ひじょうに。)注:直到发生A,才被迫做了B,所以含有不满和愤怒的感情在内。

Ex1:証拠しょうことなる书类しょるいが発见はっけんされるに至いたって、彼女かのじょはやっと自分じぶんの罪つみを认みとめた。/直到找到了能成为证据的文件,她才终于承认了自己的罪行。

Ex2:事ことここに至いたってはすべてを话はなすしかない。/事态到了如此地步,只有全部坦白了。

②【ものの】1. <接续>:名词とナ形容词の辞书形+である/「な形」/イ形容词と动词の辞书形/ナ形容词/名词の「た形」+ものの

▽表示后想的结果并不顺应前项的事实发展,并不是现象的那样。可译为:“虽然……但是……”。

Ex1:相手あいては子供こどもであるものの、なかなか手てごわい。/对手虽说是个孩子,可是挺难对付的。

2<接续>:文の普通体+と(は)言いうものの/と(は)思おもうものの

▽过去式:「とは言いったものの/とは思おもったものの」。可译为:“虽说……但是……”、“想是想……然而(却信心不足)”。

Ex1:4级试験きゅうしけんは简単かんたん(だ)とは言いうものの、よく勉强べんきょうしなければ、高たかい点数てんすうは取とれないよ。/虽说4级考试比较简单,但是如果不用功学习的话就不可能得到高分。

③【わけにはいかない】1.<接续>:动词辞书形或否定形(ない)+わけにはいかない

▽前接动词连体形,表示受到情理或道理的约束,不可以这么做。接动词否定式的后面表示必须这么做,不能不这么做。可译为:因某种理由…不能;必须。

Ex1:われわれは、こんな无责任むせきにんな行动こうどうを见逃みのがすわけにはいかない。/我们不能放过这种不负责任的行为。

Ex2:あした试験しけんがあるので、勉强べんきょうしないわけにはいきません。/因为明天有考试,所以必须学习。

④【上で】1.<接续>:「名词+の」/「带有动作意义的名词+の」+上で

▽表示在完成前项行为的基础上进行后项。可译为:“在……之后……”

Ex1:日本语にほんごと中国语ちゅうごくごは発音はつおんの上うえで、大おおきな违ちがいがある。/日语和中文在发音方面有很大的不同。

2.<接续>:「名词或动词现在时」+上で

▽表示某一方面、某种角度。可译为:“从......方面来看”,“在......方面“的意思。

Ex1:仕事しごとの上うえで、とても彼かれに及およばない。/在工作方面我比不上他。

⑤【ようにする】1.<接续>:接续动词意志型+ようにする

▽相当于:~するつもり。可译为:“打算……”;“想……”。

Ex1:あんなに太ふとっているのに全然ぜんぜんダイエットしようとしないのです。/已经那么胖了,他却一点儿也不打算减肥。

---

--

来源:NHK

3月10日

编 辑+翻译:余哟哟

---

--温馨提示:

关于该文本的修订

(特别是翻译部分)

将在喜马拉雅电台公布

烦请查阅!

本内容不代表本网观点和政治立场,如有侵犯你的权益请联系我们处理。
网友评论
网友评论仅供其表达个人看法,并不表明网站立场。